韓国の宮廷料理は上品で華麗な料理の粋です。種類も豊富で、食卓で山、海、野原など、自然の気運を存分に堪能することができます。
ポッサムキムチは、そんな宮廷料理で出された「王様キムチ」とよばれる一品です。 ポッサムとは韓国語で「包む」という意味で、白菜で包まれた具材の中に、山の幸、海の幸、野の幸がふんだんに盛り込まれた豪華なキムチです。 幸せを呼び込むキムチとして、現代でもお祝いの席で重宝されています。 たっぷりお買い得な1kgです。
お手ごろサイズの500gもございます!
【山の幸】 松の実・・・たんぱく質や「陸の牡蠣」とも呼ばれるほどに亜鉛が豊富。血行促進作用があります。美しい髪やツヤのある肌を作るのにとても効果的です。 なつめ・・・夏に芽が出るという由来からなつめと呼ばれ、中国、韓国では古くから薬膳料理として使われています。程よい甘さで漢方薬の風味が香ります。
【海の幸】 生牡蛎・・・冬ポッサムの目玉!海のミルクとよばれるほど栄養が凝縮しています。 いかジャン・・・ビタミンや夏バテ防止のタウリンが含まれています。柔らかく歯切れのよい食感で、クセのない甘みとコクが広がります。
【野の幸】 柿・・・甘い果汁が、辛いキムチとの絶妙なハーモニーを生み出します! りんご・・・「1日1個のりんごは医者を遠ざける」という諺どおり、栄養価の高いくだものです。唐辛子の辛さの中で、引き立つ甘味とジューシーさをお楽しみ下さい。 糸唐辛子・・・辛味の少ない赤唐辛子を乾燥させ、細く糸状に切ったものです。鮮やかな赤色が彩りと香りを加えます。
〒453-0016名古屋市中村区竹橋町8-15
合計:円